さいたまひきこもり当事者会『たまごもり』

第一回たまごもり交流会 アフターレポート

こんにちは、さいたまひきこもり当事者会『たまごもり』です。

第一回目となる交流会を先日終えましたのでその報告をしていきます。ドキドキしながらの第一回、なんと4人の方に来てもらいました!!正直、そんなにきてもらえるとは思っていなかったので嬉しかったです。
直前まではアワアワしていたのですが、なんとか勇気をつけzoomを起動。ソワソワしながら待っていると、開始時間の少し過ぎぐらいからボチボチと人が集まってきました。こんにちは〜から始まりゆるりと自己紹介へ。最初は田舎と都会どっちがいい?というテーマから始まりました。そこからちょうどいい土地の話になり八王子や船橋のこと、途中から参加者さんも来られ他の当事者会の話。そこから埼玉県の話、旅の話、鉄道、北海道、当事者会事情の話やアメリカのおもしろ宗教の話になりました。
途中で、この会の話とか先輩主催者さんにアドバイスもらったりしてました。

最初なので反省点ややって気づいたこと多々ありましたが(休憩を入れなかった、時間が長め、帰る時間が遅めetc...)なんとか終えることができました。

やってみると結構自分が頭真っ白になる系の人間なのだと気づかされましたね。注意事項の説明を忘れてたり休み時間を入れるの忘れてました。結果、3時間ぶっ通しという半ば耐久のようになってしまいました。この辺はオンラインをやるにあたって本当に反省しているところです。本当に勢いだけで何も考えてないことがわかりますね。それでも最初から最後までいてくださった方がいてくださったのはありがたいことです。

参加、宣伝してくださったみなさんありがとうございました!